9
〜3日間のお祭りイベント〜
9月12日〜14日
9月12日
今週は神社の誕生日!ということで、みんなで子ども神輿の御霊入れを行いお祝いしました。
子ども達が作ったお神輿を園長先生にお祓いしてもらいました!
その後クラス毎に見学!
神輿をじっくりと見たり…
提灯を見たり…
みんなで作ったお供物も園長先生に神様の近くへ持って行っていただくところも見れました!
9月13日
この日は夜のお祭りにて年長中の子ども達が盆踊りを踊らせてもらいました✨
3曲上手に踊れた子ども達!
頑張った子ども達にお土産もいただきました。
婦人部の皆様、ありがとうございました。
9月14日
さあ、楽しみにしていた神輿パレード。
今年もお三の宮日枝神社連合渡御の後ろから子ども達も参加させてもらいました!
まずは年中・年少ぐみのお神輿!
大きな鶴を乗せたカラフルな神輿を担ぎました。
年長・タンポポぐみのお神輿のテーマは【神社】
神猿(まさる)や狛犬、後ろには園長先生も描かれています!
暑い中でしたが、最後まで元気いっぱい担げた子ども達。
楽しくお祭りの雰囲気を味わえました!
楽しかったですね❤︎
お手伝いのお父様方、ご協力ありがとうございました!!
晴れの中、気持ちよく楽しく行うことができて良かったです!
ご家族の皆様、ご参加ありがとうございました。
9月 〜3日間のお祭りイベント〜