12
おもちつき
全園児
12月6日
「よいしょーよいしょー」
今年も子ども達の元気な声が境内に響きました。
みんなの大好きな“おもちつき”💛
この日が来るのを楽しみにしていました。

初めに園長先生がついているのは?

餅粉をまぶしてまん丸く…

神様にお供えするお餅です
そしてこども達の順番です

まずはもち米を蒸すところを見学して

よいしょーよいしょー!

一人5回ずつつきました

最後に先生もよいしょー

クラスみんなで記念撮影

みんなでついたお餅…
お母さん達が味付けしてくれました

あんこにきなこ、お醬油餅

みんなで♪いっただっきまーす♪
自分でついた出来たてのお餅はホカホカでやわらか!
格別の味だったようです。
今年も町内の方にお手伝い頂きました。
今井さん・並木さん、ありがとうございました。

お餅つき委員会の皆さん
準備から片付けまでありがとうございました。
12月 おもちつき