2
節分祭
全園児
2月3日
                        
                        「おにはーそと、ふくはーうち」
                        神社の節分祭と一緒に行う幼稚園の“豆まき”。
                        今年も、日枝小1年生や近隣保育園の子ども達の参加もあり、盛大に行われ、子ども達の元気な声が境内に響きました。
                        
                        
                        子ども達は裃を付けるのが伝統です
                        
                        
                        節分についての紙芝居を読んだり
                        
                        
                        記念写真を撮ったり…準備万端!
                        
                        
                        手作りのマスを持って、いざ境内へ
                        
                        
                        いよいよ鬼の登場です
                        
                        
                        初めに神社の氏子の方々の豆まき
                        
                        
                        続いて幼稚園の子ども達の豆まき
                        「悪い子はいないか~!」
                        
                        
                        皆に豆を投げられ、鬼は退散~
                        よかったよかった!                        
                        
                        
                        今日はこども達手作りのお土産を持って帰ります
                        
                        
                        
                        心の中の“泣き虫鬼”や“いやいや鬼”を追い出し、子ども達は心も体も元気なよい子になりました。
                        
						
2月 節分祭
